2度あることは、3度ある。
『さけるチーズ』シリーズ第三弾!
さとるチーズ。
まず、『さけるチーズ』が熱に強くて良かった。
ローソクの前でとろけてしまっては、目もあてられない。
もしとろけたら、さけるチーズがさけないチーズに変わることは、
さけられないだろう。
シャレにもならない。
もし、さけるチーズがさけなくなったとき、
その存在自体を揺るがす事態となるだろう。
もとより、ピザには必要とされず、
サンドイッチにも断られ、
料理にどのように活用したらいいのか難しいやつではあるが、
独特の存在感をもって、
さけるチーズはいま、そこにいる。
たとえ食卓のなかでは謙虚であっても、
そんな自分に自信はあったと思う。
そもそもさけるチーズを語るうえで、
ほかの食材と比べるのはおかしいのではないか?
スタートラインが違うのだ。
彩りを期待するわけでもなく、
味で勝負しているわけでもない。
食卓に並べられるおかずに、溶け込む気など全くないのである。
食材でありながら、『さける』ということに最も重点をおいている。
そこに妥協はない。
どんな大きさにもさけられるし、
とろけるチーズのように、
冷めたらとろけませんよみたいなだまし討ちもない。
さける!!
その一本で勝負している『さけるチーズ』を讃えたい。
だからこそ、丁寧にさいて食べなければならない。
さけるチーズの”股さけ”など、言語道断なのだ。
・・・おしまい。
最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。
コメント